出展する JOIN

クラフト/飲食の出展に関して

Description to set up your booth for the food products the craft products

開催場所をご確認ください!詳細はこちら

新型コロナウィルス
感染予防対策に
つきまして
こちらからご確認ください

新型コロナウィルス
感染予防対策に関しまして

■当日朝時点で、体調の不良を感じられる場合は出展をご遠慮下さい。
■受付時、検温の実施にご協力お願いします。
■開催中は、マスクの着用、こまめな消毒をお願いします。

皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

応募期間

善光寺境内(城山公園含む) にて開催
614 日開催に
出展をご検討の方は
414 530までにご応募ください
2025年の開催予定日
長野市セントラルスクゥエア
315 日(第3土曜)
善光寺境内(城山公園含む)
412
510
614
712
89
913
1011
118
城山公園(噴水広場のみ)
1213 日(土)& 1214 日(日)
※開催場所にご注意ください。
01 出展について 初めて出展される方は
ご一読ください
02 応募する 応募用紙や記入例など
ご応募に関することはこちらから
03 出展者リスト これまでの出展者さまの
リストをご確認いただけます

01 出展について 気持ちの良い市になるようご協力をお願いいたします。

火について

善光寺境内は火気厳禁です。カセットコンロやガスなどの持ち込み、火を使った出展はできません。
また石油ストーブやファンヒーターなどの暖房器具の持ち込みもできません。
※蚊取り線香の使用も出来ません。

電気について

発電機の持ち込み、使用はできません。
電気の供給がありますので、応募用紙にご記入ください。(1日¥1,000・限定数・先着順)

音について

善光寺本堂や参拝者への配慮として、BGMなどの大きな音出しはできません。

昼食について

善光寺境内は通常「飲食禁止」ですが、出展者は特別に自分のブース内で食事をしてください。
食品を買ったお客様は指定場所でご飲食ができます。
指定場所以外は境内で食べることができませんので、
食品販売の方は販売時にその旨を必ずお客様にお伝え下さい。

タバコについて

善光寺東公園東側・あずま屋横の喫煙所をご利用下さい。指定以外の場所、ブース内での喫煙は禁止します。

ゴミについて

出展者や販売したものから出るゴミは責任を持ってお持ち帰りください。開催後の清掃もご協力下さい。
※善光寺境内にはゴミ箱の設置がありません。皆様のご協力が必要となります。

自転車について

善光寺境内は、自転車を押しての通行および走行はできません。駐輪場は善光寺事務局の指定の
駐輪場へお止めください。

トラブルについて

開催中の盗難・事故、駐車場でトラブルに関して自己責任でお願いします。主催者側の責任は負いかねます。
出展者同士・善光寺への参拝者とのトラブルがあった場合、市の存続が難しくなりますので、ご協力をお願いします。