知る HISTORY

信州善光寺の歴史とびんずる市について

The Histories of ZENKOJI
and The BINZURU-san Handmade Market.

知る HISTORY 善光寺の歴史と
びんずる市について
The Histories of ZENKOJI
and The BINZURU-san
Handmade Market.

01 善光寺と
びんずるさま
善光寺とびんずるさまの
歴史をご紹介
02 びんずる市
とは
びんずる市のはじまりと
コンセプトをご紹介
03 フォト
ギャラリー
過去の開催の様子を
写真でご紹介
04 こども
アートラボ
過去の開催イベントや、
今月の「ものづくり体験」をご紹介

04 こどもアートラボ

これまで善光寺境内で開催していたワークショップは、
その名を『こどもアートラボ』に変えて、
新しくなった県立長野美術館の1F交流スペースで開催していきます。
さあ、善光寺境内から新美術館へいってみよう!
今月の「ものづくり体験」はコチラ

「型染めではんかちをつくろう」

日時 9/9(土)10:30分から15:00
(随時受付、昼休憩あり)
場所 東庭園あずま屋近く
参加費 400円
内容 型染めでハンカチを作ります。
講師
浦野淳一

【講師プロフィール】

東京の古着屋、雑貨屋で長年仕事をして参りました。
昨年より、実家の小玉屋染物店にて両親と共に働いております。
これまでの経験を生かして、
長野を盛り上げるお役に立てるように頑張ります。

「野点の愉しみ」

日時 9/9(土) 11:00より16:00
場所 東庭園
参加費 300円
内容 善光寺の緑豊かな東庭園でお抹茶をいただきます
講師 裏千家北信分会青年部